【徹底比較】人気のWebマーケティングスクールおすすめランキング5選

リスナビが転職希望者向け受講料全額キャッシュバックキャンペーンを開始【2025年9月~】

リスナビの受講料全額キャッシュバックキャンペーンを解説

広告代理店における現場の最前線で使われているノウハウを凝縮した超実践的なWebマーケティングスクール、「リスナビ」の受講を検討されていらっしゃる方に朗報です。

2025年9月~転職希望者向け受講料全額キャッシュバックキャンペーンが開始されております。

まだ、プレスリリース等では確認できないものの、リスナビの受講でお世話になっている竹村講師より情報提供いただいたところ、公式ホームページにその旨掲載されていることを確認できました。

eita

かなりのビッグニュースですし、もっと大々的にプレス打つなりすべきだと思います!笑

リスナビと言えば、他社スクールと比較して本格的なプログラムでありつつも価格も抑えられており、人気のスクールとして急上昇してきている一校で、私自身も実際に受講した結果、学びの深さが抜群だったことから、当サイトでも強く推してきました。

一方、わずかにネックとなっていた部分として、転職希望者向けのリスキリング補助金に対応しておらず、実質コストが他校よりも高くなるケースがある、という点を挙げておりました。

しかし今回、転職成功時に受講料全額がキャッシュバックされるキャンペーンの開始により、リスナビの唯一ともいえる弱点が解消され、魅力がさらに高まったと言えます。

本記事では、リスナビの料金体系や受講料全額キャッシュバック施策の詳細に加え、直近の私自身の受講体験談も交えながら紹介します。

リスナビの受講料全額キャッシュバックキャンペーンバナー

リスナビの評判やレビューについては、以下の記事にも詳しくまとめていますので、よければ参考ください。

目次

リスナビの受講料金・支払い方法

Webマーケティングスクール「リスナビ」の受講料金・支払い方法

まず初めに、リスナビの受講料金について振り返っておきましょう。

リスナビの受講料金、支払い方法は以下のとおりです。

料金

リスナビには、転職希望者向けと副業・フリーランス向けの大きく分けて2つのコースがあり、さらに各コースについて実務をこなしながらスキルを高める実務コースが用意されています。

料金は、それぞれ以下のとおりです。(金額は全て税込表示)

他社と比較すると、カリキュラムの濃さの割に安価な料金体系になっている点が特徴です。

受講コース入学金(税込)受講料(税込)合計(税込)
転職支援コース3.3万円27.5万円30.8万円
転職支援・実務コース3.3万円44万円47.7万円
【副業・フリーランス】学習コース3.3万円27.5万円30.8万円
【副業・フリーランス】実務コース3.3万円44万円47.7万円
eita

学習コースでも十分勉強になりますが、私のおすすめは「実務コース有」です。

実案件をこなす中で、講義で学んだことだけでは判断できないことや、アドバイスを求めたいケースが山ほど出てきます。

実案件を通じて、講師と1on1で壁打ちしながら日々を過ごすことで、確実に力が付いてきています。

支払い方法

クレジットカードまたは銀行振り込み(現金払い)で支払います。

支払い方法内容
現金払い(一括)請求書を受領の上、受講開始前の指定期日までに振込
現金払い(二分割)請求書を受領の上、2回に分けて振込(①受講前,②1ヵ月受講経過時)
クレジットカード払い(一括)決済の案内をメールにて受信の上、受講開始前の指定期日までに決済完了
クレジットカード(分割)決済の案内をメールにて受信の上、受講開始前の指定期日までに決済完了

クレジットカードの分割払いの場合、3回、6回、12回、24回払いが可能

【開講1周年記念キャンペーン】受講料全額キャッシュバック施策の概要

受講料全額キャッシュバックキャンペーンについて、内容をチェックしていきましょう。

リスナビの受講料全額キャッシュバックキャンペーンバナー

キャッシュバック対象・金額

キャッシュバックの対象は受講料で、金額は「全額」となっています。

つまり、先ほど紹介した受講料金がキャッシュバック対象となります。

キャッシュバックの適用条件

条件は以下のとおりです。

詳細については、リスナビの個別相談会にて確認するようにしましょう。

  • リスナビの学習コース、または実務コースの受講を終了
  • 当社よりご紹介した企業に転職、3カ月以上の勤務が確認できること
  • 当社転職支援サービスをご利用いただき、当社経由で就職されたこと
  • 就業から3カ月度、当社からのインタビューに応対すること

キャンペーンの申込期限

2025年12月29日(月)が〆切となっています。

筆者による本キャンペーンの評価

記事の冒頭申し上げた通り、リスナビは実力が身に付くという観点で他社よりも本格的なカリキュラムだと感じる一方で、受講コストの軽減策がないという点がネックとなっていました。

それが解消されるという意味で、もはや転職希望者にとっては一択と言って過言ではないほど、強烈なキャンペーンではないかと思います。

その上で、もし実務コースの費用も含めて全額キャッシュバックとなるのであれば、より実践的なスキルが身に付く実務コースを受講されることをおすすめします。

eita

実務コースを現在進行中で受講していますが、成果を出すために、日々クライアントの事業に思いを馳せたり、データ分析を通じてインサイトを発掘する作業が非常に面白く、充実した日々を過ごせています。

何より、最前線で活躍されるプロからのアドバイスを通じて、実践的なノウハウを学べる点が満足度を高めています!

キャンペーンの条件には、「学習コースまたは実務コースの受講を修了」とあるため、実務コースも全額キャッシュバックの対象と推察されますが、実務コースの受講費も含めた全額がキャッシュバック対象になるかどうかは、念のため個別相談会にて確認されることをおすすめします。

私自身は、人気のWebマーケティングスクール「Wannabe Academy」を卒業後に、もっと実力を付けたいと感じてリスナビを受講しましたが、カリキュラムのレベルの高さや質で言うとリスナビが圧倒していると感じています。

そんなリスナビを、対象者は全額キャッシュバックで受講できるとなると、本キャンペーンの評価は高いと言わざるを得ません。

リスナビの受講の流れ

Webマーケティングスクール「リスナビ」を受講するための流れ

最後に、リスナビの受講の流れや無料個別相談会の申し込み方法についても紹介しておきます。

eita

まずは、無料の個別相談会に参加するところからスタートです!

STEP
無料個別相談会へ申し込み

まずは無料個別相談会の申し込みフォームから都合のよい日程を選び、予約します。

STEP
オンライン説明会実施

無料個別相談会はオンラインで行われます。どんどん質問して詳細を確認するとともに、自身に合ったカリキュラムであるかどうか確かめます。

STEP
申し込み

受講を決めたら、受講の申し込み手続きを行います。

STEP
支払い

現金払いもしくはクレジットカード払いを選択し、受講開始前の指定期日までに支払い手続きを進めます。

STEP
オリエンテーション

カリキュラムに入る前に初回のオリエンテーション(今後の具体的な流れの説明や顔合わせ等)を行います。

STEP
受講開始

カリキュラムに沿って学習を開始していきます。

無料個別相談会の申込方法

無料個別相談会は、リスナビ公式HPページ下部の申し込みフォームから申し込みます。

オンライン説明会の概要
  • 平日・土曜21:30まで開催
  • オンライン開催(Google Meet)なのでどこでも参加OK
  • Webマーケターという選択でよいか?本当にスキルアップや転職ができるか?などなど、気軽に相談可

平日は本業がある方の受講が多く、特に土曜は比較的早く埋まっていくので、相談会に参加したい方は早めに予約されることをおすすめします。

リスナビ無料個別相談会の予約フォームイメージ
画像出展:リスナビ式HP

\まずは参加可能な日程を確認!/

>>リスナビ公式HPへ

まとめ

Webマーケティングスクール「リスナビ」が、2025年12月29日までの期間限定で、転職希望者向けの受講料全額キャッシュバックキャンペーンを開始しました。

リスナビは、広告代理店のノウハウを凝縮した本格的なカリキュラムで評価が高い一方、リスキリング補助金対象スクールと比較してコストが高くなるケースがあるという点が弱点でした。

しかしながら、本キャンペーンにより、実践的なスキルを実質無料で学べる可能性があり、転職を目指す方にとって非常に魅力的な選択肢となったと思います。

リスナビの受講を検討されている方にとっては、かなりインパクトのあるキャンペーン施策になっていますので、興味のある方は、まずは無料の個別相談会で詳細を確認することをおすすめします。

eita

リスナビを受講中ですが、とてもおすすめです!
本記事が受講を検討される皆さんの参考になれば幸いです!

  • Google社主催の賞レースで6度の最優秀賞受賞
  • 業界歴18年の広告代理店のノウハウを学べる
  • 補助金なしで28万円(税抜)の低価格!

\無料相談会の日程を公開中!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次