Webマーケティングスキルの向上や転職、副業を目的に、Webマーケティングスクールの受講を検討される方が増えてきておりますが、「受講費も30~50万円程度と決して安くなく、なかなかもう一歩踏み出せない」という方も多くいらっしゃるかと思います。
私も人気のWebマーケティングスクール「ワナビーアカデミー(Wannabe Academy )」の受講を検討する際、「もう少し費用を下げられないか…」と悩んだのですが、リスキリング補助金制度を活用することで、大幅に負担を下げることができると知り、これが決め手となって受講することを決めました。
実は、ワナビーアカデミーは2024年9月に経産省が推進する「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」に採択されており、条件を満たすと、受講費(税別)の50~70%の補助を受けることができます。
さらに、2025年3月現在、転職成功者に対しては、Wannabe Academyを運営する株式会社Sharewayからも30%キャッシュバックを行う独自キャンペーンを実施しており、最大の補助を受けた場合、なんと、消費税を除く受講費の100%がキャッシュバックされます。

Webマーケティングスクールの受講を検討されている方にとって、朗報としかいいようがありません。
本記事では、ワナビーアカデミーの料金やリスキリング補助金の活用方法、キャッシュバックの流れについてできるだけわかりやすく解説したいと思います。
今すぐ転職を考えていない方も、リスキリング補助金の対象となりうるので、ぜひチェックしてみて下さい。
また、ワナビーアカデミーの評判や口コミ、他社スクールとの違いについては、以下の記事に詳しくまとめているので、併せてご参考ください。




- 本記事は2025年3月執筆時点のものになります。
- コースの概要や料金、リスキリング補助金制度については、順次アップデートされていきますので、最新の情報は、ワナビーアカデミー(Wannabe Academy )の無料個別相談会にてご確認をお願いします。
ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)の料金


まずはじめに、ワナビーアカデミーの基本的な料金・支払い方法について押さえておきましょう。
料金
ワナビーアカデミーの料金は以下のとおりです。
受講コース | 受講料(税込・入学金含む) |
---|---|
Webマーケティングコース | 42.9万円 |
Webデザイン×Webマーケティングコース | 53.9万円 |
動画編集×Webマーケティングコース | 53.9万円 |
Webマーケティング副業コース | 53.9万円 |



この中で最も選ばれているのが「Webマーケティングコース」です。
料金の支払い方法
料金は、クレジットカードまたは銀行振り込みで支払います。
分割の場合は最大12回払いが可能。
※入学金(税込)は分割対象外となります。
※手数料は6回払いが5%、12回払いが10%(3回払いは手数料なし)
※初回決済時には入学金が含まれます
※6回払い・12回払いはカード決済でのみご対応(3回払いは口座振込・カード決済ともに可)
Webマーケティングスクールでも使える「リスキリング補助金」とは?


リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業は、キャリア相談、リスキリング、転職までを一体的に支援する事業で、経産省が推し進めている施策です。
補助事業者として採択された企業に補助金が支払われるため、受講者は補助金を原資に受講費用の負担が軽減されます。
そしてワナビーアカデミーはこの補助事業者に採択されていることから、補助金を活用して受講費用の負担を軽減することができます。



全てのWebマーケティングスクールがこのリスキリング補助金に対応しているわけではなく、しっかりとリスキリングの体制が整えられたスクールだけが採択されているという点がポイントです。
「キャリア相談」「リスキリング」「転職」までを一体的に支援
リスキリング講座を受講する方は、補助事業者(=ワナビーアカデミー)から、次の➀~③のサービスを一体で受けることができます。
➀キャリア相談(無料)
キャリアコンサルタント等の民間の専門家に自らのキャリアについて相談できます。具体的には、これまでのキャリアの棚卸しやキャリアゴールの設定、スキルの棚卸し、一人一人に適したリスキリング講座の検討のサポート等が含まれます。
②リスキリング(受講費用の負担を軽減)
キャリア相談の結果を踏まえて、リスキリング講座を受講します。
③転職支援(無料)
キャリア相談、リスキリング講座の受講を踏まえて、転職に向けた伴走支援や職業紹介をうけることができます。
経産省のリスキリング補助金は最大56万円を補助
補助事業者には以下の金額が補助され、受講者はそれ以上の負担が軽減された価格で講座を受講することが可能です。


リスキリング講座の受講を終了した場合
講座の受講費用(税別)の1/2相当額(上限40万円)
リスキリング講座の受講を経て実際に転職し、その後1年間継続的に転職先に就業していることを確認できる場合
追加的に講座の受講費用(税別)の1/5相当額(上限16万円)
(※)「転職」とは、①補助事業で実施された職業紹介による転職、又は②転職支援を実施する職業紹介事業者が自社で雇用する転職により、新たな雇用契約を締結したことを指します。



行政の表現はわかりにくいですよね!笑
簡単に言うと、リスキリングの講座を受講した場合は50%、さらに転職まで進んだ場合は追加で20%の補助金が利用できます!(上限は56万円)
ワナビーアカデミー×リスキリング補助金で受講料金はいくらになる?


ワナビーアカデミーで最も人気のある「Webマーケティングコース」で、最大100%キャッシュバックが適用された場合、実質3.9万円で受講することが可能です。


\ リスキリング補助金制度活用で実質3.9万円~/



リスキリング補助金は最大70%となっているのに、なぜワナビーアカデミーは最大100%キャッシュバックになってるの?という部分を解説します。
まず、ワナビーアカデミーは、経済産業省が推進するリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に選ばれており、リスキリング補助金制度を活用することができ、先ほど紹介したように、受講費の最大70%がリスキリングを通じたキャリアアップ支援制度により補填されます。
そして、Wannabe Academyを運営する株式会社Sharewayからも30%のキャッシュバックを行う独自施策があるため、合計で最大100%のキャッシュバックとなり、消費税額(=3.9万円)のみの負担で講座を受講できるようになっています。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)のリスキリング対象講座を受講し、転職を実現した場合の実質負担額を図解したものが以下です。
A:リスキリング講座を受講終了後、紹介企業へ転職後1年在籍した場合
この場合は、補填イメージ図の➀~③がキャッシュバックが全て対象となり、受講料の消費税相当額である3.9万円が実質的な負担額となります。
キャッシュバックのタイミングは全て受講修了後や転職後になる点に注意しておきましょう。
B:リスキリング講座の受講終了後、転職をしなかった場合
この場合に補填イメージ図の➀のみがキャッシュバック対象となり、②③は対象外となります。
実質的な負担額は、受講料42.9万円からキャッシュバック19.5万円を差し引いた23.4万円になります。
また、こちらもキャッシュバックのタイミングは受講修了後になる点に注意しましょう。
なお、このあと紹介するとおり、制度の趣旨としては、転職につなげていくためのリスキリングを前提にしていますが、転職をいますぐ具体的に予定していなくても、「将来的に転職を視野に入れる可能性がある」ということであれば、①受講料の50%は補助対象になります。



私の場合、身に着けたスキルを本業に活かしたり、副業につなげることが当面の目標でしたが、Webマーケティングに触れる中で、将来的に転職を考える可能性がゼロではないということで、①の50%補助をめざして受講しました。
リスキリング補助金を適用するための条件


リスキリング補助金制度を活用するためには、
- 制度を受けられる対象者であること
- 制度を受けるための要件をクリアすること
上記2つの両方を満たす必要があります。それぞれ解説します。
制度を受けられる対象者
制度を受けられる対象者は以下のとおりです。
- 雇用主の変更を伴う転職をめざしていること
- 企業に在職していること
逆に制度を受けられない方は以下のとおりです。
- 転職を明確にめざしていない
- 同一企業内で別部署への移動を目的としている
- 国家公務員および地方公務員
- 経営者
制度を受けるためにクリアすべき要件
補填イメージ図➀のキャッシュバックを受けるための「受講修了要件」と、②③のキャッシュバックを受けるための「転職後、1年就業継続」の要件はそれぞれ以下のとおりです。
- 授業ごとの小テスト全12回を受ける
- すべての課題を全て提出する(コースによって異なり12回~13回)
- 卒業課題に合格する
- 実地研修(クライアントワーク)を終了する
- 受講終了要件を満たしていること
- 指定の転職支援企業から紹介された企業へ転職すること
- 就業開始から1年継続していること
- 転職前と転職後の給与明細を提出していること



「受講修了要件」は淡々とカリキュラムをこなしていけばクリアできます。
「転職後1年の就業継続要件」は、紹介された企業と自身の希望がうまくマッチした場合は満たせそうです。
「自分が制度を適用できそうかどうか?」が気になる方は、ワナビーアカデミーの無料個別相談会で事前に確認した上で、受講するかどうか決めることをおすすめします。
料金に関するキャンペーン情報(2025年3月15日時点)
2025年2月15日現在、申込特典として、Amazonギフトカードプレゼントキャンペーンが行われています。
- 個別相談から翌日までに申込:Amazonギフトカード3万円分プレゼント
- 個別相談から7日以内に申込:Amazonギフトカード1万円分プレゼント
※初回個別面談からの申込までの期限
※リスキリングを通じたキャリアアップ支援制度と併用が可能
※受講開始から2ヶ月間在籍が確認できた時点での提供
※プレゼント配布は入学後3ヶ月程度が目安



キャンペーンが終了または変更となる可能性もあるので、Wannabe Academy公式HPにて最新情報をチェックしてみて下さいね!
ワナビーアカデミー(Wannabe Academy)無料個別相談会の申込方法


無料個別相談会は、Wannabe Academy公式HPページ下部の申し込みフォームから申し込みます。
平日は本業がある方の受講が多く、土日は比較的早く埋まっていくので、土日で相談会に参加したい方は早めに予約されることをおすすめします。
\まずは参加可能な日程を確認!/


【まとめ】ワナビーアカデミーはリスキリング補助金に対応!実質3.9万円~受講可能
本記事では、ワナビーアカデミーの料金・リスキング補助金の詳細について解説しました。
Webマーケティングスクールは、スキルアップや転職・副業収入UP等の機会が得られる一方で、受講費が決して安くないので、「受講したいけど費用負担がハードル」という方も多くいらっしゃいます。
今回紹介したワナビーアカデミーは、経済産業省が推進するリスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択されており、リスキリング補助金を活用することで、受講費の負担を大幅に下げることができます。
ワナビーアカデミーはマンツーマン補講受け放題などのサポートの手厚さで評価が高く、人気のWebマーケティングスクールランキングでもほぼ上位に入ってくるスクールです。
Webマーケティングスクール選びの候補として外せない1校なので、スクール選びに迷っておられる方は、ぜひ一度話を聞いてみることをおすすめします。



私もリスキリング講座の受講を決めました!
ワナビーアカデミーの受講を考えている方の参考になれば幸いです!