ウェブ解析士合格者の声・受験体験談

web_eitapapa.fire
ウェブ解析士の合格体験について、これから受験される方へ共有いただけるページです。
合格者の方はぜひ、ご自身の合格体験・受験者へのアドバイスを書き込みくださいませ。

みなさんの合格体験記が、これからウェブ解析士をめざす方にとっての刺激となり、モチベーションUPにつながります!
ウェブ解析士合格者の声 投稿フォーム
受験者へアドバイス
上のボタンから合格体験投稿フォーム(Googleフォーム)に飛びますので、ぜひ合格者の声をお寄せください。(所要時間は3~5分程度です)
【受験者へのアドバイス例】
- 出題傾向
- 難易度
- 勉強方法
- 勉強時間
- 受験テクニック
※投稿の反映に時間がかかる場合や、内容によって表示できない場合がございます。
ウェブ解析士合格体験談、受験者へのアドバイス
■ニックネーム
A子さん
■受験日
2023年4月1日
■試験結果
90点
■学習期間
3週間
■受験目的
会社で資格取得を推奨
■ウェブ解析の実務経験
なし
■利用した教材
- ウェブ解析士公式テキスト
- ウェブ解析士公式問題集
- ウェブ解析合格レポの誤答パターン
■ウェブ解析士協会の講座受講
なし
■試験の感想
試験のレベルは公式問題集とさほど変わらず、テキストを見ながら回答しても時間はかなり余るほどでした。120分あるのは大きかったです。
■受験者へのアドバイス
公式問題集の応用問題は重点的に理解しておくことをおすすめします。テキストに答えがあるタイプじゃないので。Googleアナリティクス4は実際に触れなくても公式問題集を理解していれば問題ないと思います。ただ、公式問題集+テキストだけでも合格は十分狙えますが、実務に活かすことをお考えの方にとっては物足りないと思うので、テキストの熟読や講座の受講をおすすめします。

■ニックネーム
Kさん
■受験日
2023年5月20日
■試験結果
90点
■学習期間
1ヵ月
■受験目的
- 業務をする上で必要
- 自己啓発・スキルアップ
■ウェブ解析の実務経験
あり
■ウェブ解析士協会の講座受講
なし
■利用した教材
- ウェブ解析士公式テキスト
- ウェブ解析士公式問題集
■試験の感想
公式問題集のレベルで、解答時間にも余裕がありました。
■受験者へのアドバイス
テキストを熟読するより問題集になれる事が対策になると思います。試験よりも問題集の設問の方が難しいと思ったくらいです。1か月かけて3周解きました。分からない用語があった時は都度テキストを読み理解していく方法が良いかと思います。
