ウェブ解析士のGA4実践問題対策|ログイン方法からレポートの見方・操作方法を解説(画像付き)
ウェブ解析士を受験される方の中には、Googleアナリティクス(GA4)の実践問題について、「触ったことないしむずかしそう」「解けるか不安…」という方もいらっしゃるかと思います。
本記事では、Googleアナリティクス(GA4)の使い方について、ウェブ解析士認定試験での解き方を意識しながら、より実務で役立つ情報も加えながらできるだけわかりやすく、画像を交えて解説したいと思います。
Googleアナリティクス(GA4)はウェブサイト等のアクセス解析において強力なツールであり、そして最もポピュラーに使われるツールです。
初めて触れる人にとっては、ハードルに思われるかもしれませんが、少し触れれば「こんなことができるのか!」と感動を覚えますし、慣れればそう難しくもありません。
筆者自身、ウェブ解析士取得をきっかけにGoogle Analyticsによく触れるようになり、今では毎日と言っていいほど触れるくらい愛用するツールです。
ウェブ解析士の受験について、とくにGoogleアナリティクス(GA4)について初めて触るから不安という方は、ぜひ参考にしてみて下さい。
また、ウェブ解析士の取得難易度については、以下の記事にまとめておりますので、こちらもよければご参考ください。
>>ウェブ解析士の難易度は?試験の内容や勉強時間、受験対策を徹底解説
本格的にGoogleアナリティクス(GA4)について学びたい方は、ウェブ解析士協会主催のGoogleアナリティクス講座も参考にしてみて下さい。
\GA4の基礎と操作方法を学びたい方は/
- ウェブ解析士の資格取得を考えている方
- Google Analytics(GA4)の実践問題をハードルに思っておられる方
- 初めてGoogle Analytics(GA4)に触れる方
現在受験可能な日程を見てみる
ウェブ解析士|GA4実践問題の解き方(大まかな流れ)
Googleアナリティクス(GA4)問題の解き方についてさっぱり分からないという方もいらっしゃると思いますので、まず初めに全体像を以下に示します。
Google検索で「Google Analytics」を検索し、ウェブ解析士認定試験申し込み時に設定したGA4メールアドレスでログインします。
問題に合わせて、集計期間を変更します。
問題で問われている内容に合わせてレポートを選択し、回答となる数値を確認します。
とっても簡単3ステップです!
ここからは公式問題集の「GA4実践問題」を開きながら解き方を確認してみてください。
Googleアナリティクス(GA4)へのログイン方法
最初にGoogleアナリティクスへのログイン方法について説明します。
よく「ログイン方法がわからない」という声もお聞きするので、スクショと併せて紹介しますが、わかる方は読み飛ばしてもらって大丈夫です。
まず、Googleにて、「Google Analytics」を検索し、クリックします。
※カタカナで「グーグルアナリティクス」でも問題ありません。
次に、ウェブ解析士認定試験へ申し込んだ際の、GA4メールアドレスでログインします。
試験に申し込むと、おおよそ1週間以内にGA4の閲覧権限が付与されます。申し込み後すぐにはログインできないのでご注意ください。
ログインに成功すると、ウェブ解析士協会公式HPのGA4ダッシュボードが表示されます。
レポート集計期間の設定方法
ウェブ解析士認定試験のGA4実践問題では、「指定されたある期間におけるレポートの各種数値を確認して回答」します。
レポートの集計期間については、レポート右上の期間にて変更することができます。
デフォルトの集計期間は「過去28日間」になっていると思うので、問題に記載された期間を確実に指定するように注意くださいね。
ここからいくつかのレポートの確認方法を紹介しますが、いずれも同じ方法で集計期間を設定することができます。
例題を元にGA4の使い方、レポートの見方を画像解説
では早速、例題を元に操作方法、解き方を確認していきましょう。
例題は公式問題集を参考に当サイトで作成した問題になりますので、この記事を読んだ後に、お手元の公式問題集の問題を解いて受験対策することをおすすめします。
試験では出題されませんが、実務に役立つ情報も併せて紹介します!
例題A:新規ユーザー数問題
あなたはウェブ解析士協会公式HPへのアクセスについて、ある期間の新規ユーザー数を報告する必要があります。以下の選択肢で最も近い数字を答えて下さい。
GA4のデータを元に、2023年10月1日~2023年10月31日の期間で、WAC Reportのプロパティのデータをもとにすること。
【回答の選択肢】
- 約25,000
- 約30,000
- 約35,000
- 約40,000
新規ユーザー数を問う問題ですね!ポイントは以下です。
- 「新規ユーザー数」の報告を求められているため、「ユーザー獲得」レポートから確認する。
- 期間を2023年10月1日~2023年10月31日に設定する。
例題Aの解き方を画像で解説(GA4の使い方/数値の確認方法)
レポートアイコンをクリックし、ライフサイクル→[集客]→[ユーザー獲得]を選択します。
次に、ユーザー獲得レポートの「新規ユーザー数」を確認します。上部に流入チャネル合計の数値があります。
※集計期間が2023年10月1日~2023年10月31日になっていない場合は、集計期間の設定方法を参考に変更します。
例題Aの答え(+α実務で役立つ参考情報)
①約25,000
新規ユーザーの定義は?
GA4における新規ユーザーとは名前のとおり、初めてWebサイトやアプリを訪れたユーザーを指します。
ただし、新規は「2年以上アクセスしていない」という条件が付く点に、注意が必要です。つまり、過去にアクセスしたユーザーでも、2年以上アクセスがないと、新規ユーザーとしてカウントされます。
GA4ではもっと詳細なユーザー獲得経路もわかる
この問題では新規ユーザー数の合計を問われていますが、さらにブレイクダウンして。「どのチャネル」「どのページ」で新規ユーザーを獲得できたか?といった分析も可能です。GA4はかなり詳細に分解できるので、ぜひ時間があれば触ってみて下さい。
例題B:ユーザーの年齢層問題
あなたはウェブ解析士協会公式HPへのアクセスについて、ある期間の訪問者の年齢層について確認しています。以下の選択肢で正しい記述を選んでください。
GA4のデータを元に、2023年9月1日~2023年9月30日の期間で、WAC Reportのプロパティのデータをもとにすること。
【回答の選択肢】
- 最も新規ユーザー数が多い年齢層は18~24歳である
- 最もユーザー数が多い年齢層は35~44歳である
- エンゲージメント率が他の年齢層よりも高いのは55~64歳である
- エンゲージのあったセッション数が最も多いのは45~54歳である
- 「年齢層」に関する情報を確認するため、「ユーザー属性の詳細」レポートを確認する。
- 期間を2023年9月1日~2023年9月30日に設定する。
例題Bの解き方を画像で解説(GA4の使い方/数値の確認方法)
レポートアイコンをクリックし、ライフサイクル→[ユーザー属性]→[ユーザー属性の詳細]を選択します。
デフォルトでは国別の数値が表示されますが、今回は「年齢層」を問われているため、「国」を「年齢」に変更します。
年齢別の各種数値が表示されますので、選択肢と見比べながら、正しい回答を探します。
例題Bの答え・実務に役立つ参考情報
③エンゲージメント率が他の年齢層よりも高いのは55~64歳である
エンゲージメント率ってなに?
サイトやアプリを訪問したユーザーが、どれだけ関心を持ってくれたかを示す指標です。 具体的には、「エンゲージメントのあったセッション数」を、全セッション数で割ったものがエンゲージメント率です。
エンゲージメントのあったセッション数ってなに?
GA4ではエンゲージメントがあったセッションの条件を以下のように定義しています。
- 10秒以上継続したセッション
- コンバージョンイベントが発生したセッション
- 2ページ以上の閲覧が発生したセッション
ユーザーにとって役立つコンテンツである場合、エンゲージメントが発生しやすくなります。
年齢層の「unknown」ってなに?
GA4のユーザー属性データは、Googleアカウントにログインしているユーザーで、さらにcookieの使用に同意している場合に取得されます。これに該当せずユーザー属性が不明な場合に、「unknown」が表示されます。
あくまで傾向を掴むためのものなので、「unknown」があったら分析できないということではなく、取得できている情報の中で分析を行います。
例題C:新規ユーザー数問題
あなたはウェブ解析士協会公式HPへのアクセスについて、集客キャンペーンの結果報告を受けています。以下の報告書の記述をデータと比較して最も正しいと思う選択肢を選んでください。
GA4のデータを元に、2023年9月1日~2023年9月30日の期間で、WAC Reportのプロパティのデータをもとにすること。
【回答の選択肢】
- エンゲージメント率が最も低いのはPaid Searchである
- 平均エンゲージメント時間が最も長いのはOrganic Searchである
- 新規ユーザー数が最も多いのはDisplay広告である
- コンバージョン数が最も多いのはOrganic Searchである
例題Cの解き方を画像で解説(GA4の使い方/数値の確認方法)
レポートアイコンをクリックし、ライフサイクル→[集客]→[ユーザー獲得]を選択します。
集客チャネル別に各種数値が確認できますので、選択肢と見比べながら、正しい回答を探します。
- 集客チャネルに関する情報を確認するため、「ユーザー獲得」レポートを確認する。
- 期間を2023年9月1日~2023年9月30日に設定する。
- 各チャネルについてどのような経路での流入であるかを理解しておく。
例題Cの答え・実務に役立つ参考情報
④コンバージョン数が最も多いのはOrganic Searchである
集客チャネルの種類
GA4でよく登場する集客チャネル(流入経路)は以下のとおりです。実務でもよく登場するのでひととおり覚えておきましょう
- Organic Search(自然検索からの流入)
- Organic Social(Twitter、FacebookなどSNSからの流入)
- Organic Video(動画サイトの広告以外のリンクからの流入)
- Direct(URL入力、ブックマーク等からの流入)
- Paid Search(リスティング広告/検索連動型広告などの有料広告からの流入)
- DisPlay(ディスプレイ広告などの有料広告からの流入)
- Referral(別サイトのリンクからの流入)
- Email(Eメールのリンクからの流入)
よく聞く「コンバージョン率」ってなに?
コンバージョン数をセッション数で割ったのがコンバージョン率です。
コンバージョンの定義はサイトやアプリによって異なり「購入」や「資料ダウンロード」等さまざまです。
集客効果を分析する際はコンバージョン率を確認しながら、「費用対効果が見合うか?」「この調子で進めた場合にどれくらいのコンバージョン数が獲得できるか?」といった見立てをつけることがよくあります。
本例題では出題しておりませんが、よく登場するので覚えておきましょう。
例題D:特定ページの訪問ユーザー数問題
あなたはウェブ解析士協会公式HPのマイページ利用者数を調べるため、ページとスクリーンを確認しました。「マイページ-ウェブ解析士協会名簿」を見るユーザー数として、最も近いものを選んでください。
GA4のデータを元に、2023年9月1日~2023年9月30日の期間で、WAC Reportのプロパティのデータをもとにすること。
【回答の選択肢】
- 約6,500
- 約5,900
- 約2,950
- 約1,110
- 特定ページへのアクセスに関する情報を確認するため、「ページスクリーン」レポートを確認する。
- 期間を2023年9月1日~2023年9月30日に設定する。
例題Dの解き方を画像で解説(GA4の使い方/数値の確認方法)
レポートアイコンをクリックし、ライフサイクル→[エンゲージメント]→[ページとスクリーン]を選択します。
デフォルトだとページパスのURL表示になっているため、「ページタイトルとスクリーンクラス」に変更します。
各ページタイトル別に表示回数や訪問ユーザー数が表示されますので、選択肢と見比べながら、正しい回答を探します。
例題Dの答え・実務に役立つ参考情報
④約1,110
イベント数や平均エンゲージメント時間を確認
「ページとスクリーン」レポートでアクセス状況を確認する際、「表示回数」だけでなく、質を見る指標でる「イベント数」や「平均エンゲージメント時間」を見ることで、そのページ上でユーザーに対して期待する行動が実際に行われているかを考察することができます。
特定のイベント発生数で絞り込む
「イベント数」はデフォルトで、ページで発生した全イベント数を表示しますが、プルダウンボタンから対象のイベントを絞り込むことができます。
例えば、特定ページにおける資料ダウンロード数に絞って確認したい場合には「file_download」を選択します。
ページ自体の表示回数が多くても、ファイルがダウンロードされていなかったりといった問題のあるページの特定に利用できます。
まとめ
本記事では、ウェブ解析士認定試験におけるGoogle アナリティクス(GA4)の実践問題について、4つの例題を元にレポートの操作方法・見方について解説しました。
ウェブ解析士受験者の多くが、Googleアナリティクス(GA4)に触れたことがない方だと思いますが、触ってみるとそうむずかしいものではなく、受験にあたってハードルに感じる必要はないと思います。
ウェブマーケティングにおけるアクセス解析において必須のツールとも言えるので、これからウェブ周りの知見を深めていきたいという方は、ウェブ解析士受験をきっかけにぜひいろいろと触ってみてはいかがでしょうか。
これだけ優れた機能が無料で使えるという点が、本当に驚きです!
みなさんの合格を祈念しています!
頑張ってください!
さっそく試験日程を見てみる
>>合格率UP・理解度向上をめざす方は、協会主催の講座がおすすめ
予算に余裕があればおすすめしたい講座です。(特に会社負担で受講できる方はおすすめ)
>>5万人超が受講したデジタルマーケティング資格「ウェブ解析士認定資格」
- 50,000人以上が受験
- デジタルマーケティングの実践的な知識を深く学べる
- GA4やSNS活用、Web広告など専門性の高いテーマを学べる講座も提供
>>ウェブ解析士の受験に役立つ情報が満載!! ⇒ウェブ解析士合格レポTOPへ